お待たせしました!!
陸上部春から2年になる小濱と申します。短距離所属で、主に400mを走ってたりします。
ブログを書かせてもらうのは初めての経験なので、上手くまとめられるか分かりませんが、僕が今回書くことは、「生きがい」についてです。
みなさんは「あなたの生きがいは何ですか?」と聞かれたら何と答えますか?例えば子どもがいる人なら、子どもの笑顔かもしれませんし、アニメが好きな人ならお気に入りのアニメを観ることかもしれません。食べることが大好きなら、食事が生きがいの人もたくさんいると思います。
僕の生きがいの1つに、仲良い人と走ること、があります。1人で走るのはつらいので嫌ですが、仲間と走って一緒に高め合うことは、本当に素晴らしいことだと思っています。
正直、走ることが生きがいなんて、理解できない人も多いですよね。でも、他人の生きがいが理解できないことなんて当たり前のことで、理解できないからと言ってそれを悪く言ったり批判したりするのは正直残念というか、せっかく新しいことを見つけるチャンスなのにな、と思います。
人それぞれ多種多様な趣味や生きがいを持っていて、それを自分の力に変えながら頑張っていくのに、相手の生きがいのことを何も知らないからと言って、それはつまらないよ、と決め付けるのは、せっかく新しい道が開けるチャンスを捨てているようなモノです。
結局僕が言いたいことは、知らないことを知らないままにするのではなく、1回経験してみよう、ということ。友達が好きなアイドルのことを何も知らなくても、1回アイドルのライブに行ってみたら、アイドルに目覚めるかもしれません。走るのはつらいから、と決め付けるのではなく、1回友達と走ってみたり、競争してみれば、自分の生きがいが見つかるかもしれません。
人の好きなものを理解するには、自分も理解しなければ分からないんです。自分の知らないことをすぐ批判する前に、自分で理解してみようとしてみてはいかがでしょうか。どんどん人生が楽しくなるかもしれません。
次は短距離所属で同期の鈴木にバトンパスします、お楽しみに。
0コメント