おうち時間のふりかえり

こんにちは!学部2年のがやまです。
                                                                                        
亀井も含め周りの友達がどんどん20歳になっていき、19歳になったばかりの私はそれを羨ましくも感じています(笑)
 
はやくハタチになりたい~~~!!!

最近いよいよ暑くなってきましたね、、
私は既にくるぶしあたりを10箇所以上蚊に刺さされてかゆくて夜も眠れないです...😫
 
さて今回は、私の自粛期間の生活を振り返ってみたいと思います。
 
もう今後こんなにも家にいることはないだろう、というくらい家にいたわけですが私は生産性のあるニート生活をしていました(笑)
なんだそれ、って感じだと思いますが本当に色々なものを作りました!
 
前回のブログではスマホケースを作ったことを紹介しましたが、今回特に紹介したいのは
 
“手作り餃子”です!!!
 

今回は皮によりよりを作るのが面倒くさくて丸い餃子を作りました。
 

いやまじでおいしいんです。本当に。
一回これを食べてしまうと他の餃子を食べれなくなります(笑)
 

皮から手作りをするのですが、それほど難しくなくて、粉入れてお湯入れて混ぜて放っておいたら生地完成って感じであとは広げるだけです。
 
これは家で皮を作っている様子です!!
 

 
本当に簡単で美味しいので自炊をしている方々にはオススメです!!
 
作っている過程も楽しいので友達とかといっしょに作るのもいいですね!😆

 
この自粛期間、一日に一回も外に出ない日もあり、もううんざり!🤮と思ったこともありましたが、振り返ってみると充実していたなぁと感じます🤗
 

まだまだ自粛期間は続くので、ちょっと次は自分の部屋の改造をしてみたいなぁ、なんて考えています(笑)

授業が始まって1ヶ月が経とうとしていますが、少しずつオンライン授業の生活にも慣れてきて課題なども上手く計画して出来るようになってきました。

でも、早く大学の友達に会いたいです🥺
早く陸上部のみんなにも会いたいです🥺

次に会えるのを楽しみにしています🤗

それでは次のブログは、鈴木センパイにお願いしたいと思います!!

よろしくお願いします!



UEC T&F ブログ

電気通信大学陸上競技部のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000