ある意味新体制こんにちは最近は急にアニメを見たくなって、何をみるんだろうなぁってしてたところ、炎々ノ消防隊ってどうなんだろ、2期もやってるなぁとか思いながら、見始めたらまあ爆速で見終わって、続きもみて、毎週楽しみに見るまでになってしまいました。このような状況で自分が好きなアイドルも特には活動が難しくなってて、なにか追うものがなかったから、またアニメに戻ったのかなぁと思いながら、先週は欅坂46の配信ライブにて感動最高楽しさ涙笑顔を感じた。短距離ブロックの佐々木伸次です。この間さらっと七月入ったよね、と話していたものがさらっとまた8月に入りそうになっていますね。今年は部の活動もほとんどできていない、できない状況なので、新入部員が入ったとして、なにか話...2020.07.25 06:36
投げたいこんばんは、引きこもりの今泉です。最近、殆どの時間を自室で過ごしています。普段は大学に行く以外で外に出ないので大学が閉まり必然的に引きこもりになってしまった。さて、今回のテーマは「投げたい」です。自分は砲丸投げを専門でやっているんですが昨今の事情でなかなか投擲練習ができない状況が続いています。2020.07.17 15:11
起床時間から変える引きこもり生活こんばんは。日良から引き継ぎました4年の髙橋です。Ub○r Eatsいいですよね。私も使ってみたくなってサインアップしようとしましたが、電話番号が認証できず詰みました。SMS認証やめてくれ出来ないやつもいるんだぞ!!同じようなサービスで、出〇館は私の環境でも登録ができました。出前といえばラーメンだろ!みたいな謎テンションで注文してみましたが、伸びたやつがきて悲しくなりました。麺類は店まで行ったほうがいいですね。今度はピザとか頼んでみようかな?さてタイトルについて、世界的にここ3か月ほど引きこもり気味の人が量産されています(都合のいい推測)。最近は社会活動のレベルも段階的に引き上げられて、かなり普通の生活に戻りつつありますが、大学生は...2020.07.10 18:32日誌
僕と出前とUberとこんにちは。学部4年の日良です。今日は自粛中の僕の食生活を紹介したいと思います。タイトルにもある通り、出前とUber Ea○sを多用しております。頻度的には週3くらい利用しているのではないでしょうか?そんなに使っていたら、食費がエグいのでは?と思われるかもしれません。実際、普段の1.5倍くらいにはなるかもしれません。しかし、食べに行くまでの時間、食べたいものが手軽に食べられる幸福感、その他諸々のメリットを考えると、大した出費ではないと思います。まず、実際にお店に行く時にかかる時間について考えてみましょう。最近はめっきり自転車に乗らないので、駅付近のお店に行くために片道15分かかります。徒歩で往復30分。ということは、東京都の最低賃金...2020.07.04 11:32
最高の睡眠こんにちはお腹が空きました今は朝?11:20です最近はすっかり起きるのが遅くなってしまいました.ここ最近は外出をほとんどせず一日も外に出ない日もあります.コロナ自粛で引きこもりが正当化されていた時期が懐かしいです.これで通学と部活が再開したら僕は生きていけません.最近は寝るのがすごく快適でいくらでも惰眠をむさぼれます.ただ,睡眠というのは取ればいいというものでもないらしいです.そこで今日は僕の積ん読である「スタンフォード式 最高の睡眠」西野精治著の軽い紹介をしたいと思います.2020.07.04 04:04