勉強と陸上と山とこんにちは!長距離ブロックのかわいい後輩からタスキをもらいました。同じく長距離ブロック、新M2の池山克行です。MはMaster Courseのことで、つまり、大学院修士(博士前期)課程2年生です!電通大陸上部には大学院でも競技を続けている人が何人もいます!なが〜く競技を続けられるのが陸上のいいところですね。さて、みなさんはトレイルランニングをご存知ですか?トレイルランニングとは山などの舗装をされていないところを走るスポーツのことです。2019.04.21 03:13日誌
私はさいたまけんじん どうも陸上部2年の吉田です!新入生は大学に入学して10日ほど経ちますが、まだまだ慣れないことが多いと思います。体調を崩さないよう頑張って下さい!ところで、話題が変わりますが、皆さんは'翔んで埼玉'を観ましたか?私は埼玉県民なので、観ました。皆さんは埼玉のイメージをどうお持ちですか?海がない、ダサい、ぱっとしない、、、そのようなイメージではないでしょうか?私は春休みに「翔んで埼玉」という映画を見に行きました。この映画は埼玉のことを題材にしています。映画では、埼玉県民はダサいので迫害されてるんです。あの埼玉へのディスりように私は埼玉県民ながら笑わせて頂きました😁そして、映画で埼玉県民は池袋で遊ぶとありましたが、「たしかにそうだ!」と思...2019.04.14 01:36日誌
坂についてこんにちは。同期のオバマからバトンパスされたのでブログを書かせていただきます。電気通信大学2年生になりました、鈴木篤と申します。Ⅲ類所属で陸上部では短距離走をしています。趣味は...漫画やアニメを観ること(最近ではPSYCHO−PASSにハマってます)あと強いて言うならば旅行ですね...。物理学について学ぶのも好きです!さて、練習メニューの中で私が最も好きなものの1つに坂ダッシュがあります。(ただし60m以下の距離に限る)前傾してグイグイ坂を加速するのがいかにも短距離練習らしくて大好きです。また、坂ダッシュの後に平地を走ると上手く加速でき、爽快です。ここからはあまり陸上とは関係ないのですが...皆さんは坂と言われて何処の坂を思い浮か...2019.04.07 15:37日誌