新入生へこんばんは🤗学部新3年生の吉田です新入生の皆さんは電気通信大学に晴れて合格し、大学生活を楽しみに待ち望んでいるだろうと思います。そのような中、コロナで大学がなくなり、友達作りも出来ず大変だと思います。気持ちも落ち込むこともあると思うので、楽しい話をしましょう。今後私が何をしたいかをほんとにちょこっとだけ書きながら、陸上部のイベントも紹介していこうと思います。まず夏合宿夏合宿では朝早く起きて朝練して、午前練して、午後練をします。めちゃくちゃ疲れるけど、寝るのと食べるのと走ることだけ考えられるのが幸せです。また、写真にある坂をダボスと言います。ダボスを何往復も走ります。走った後のみんなの表情は清々しいです合宿の間日には夜に花火をするの...2020.04.29 15:01
最近あった良いことこんにちは。新3年生の鈴木です。同期の佐藤くんもブログで言っているように部活がなくなって1ヶ月程度経ちますが、なかなかモチベーションを維持するのは大変ですね。私の場合、日々の陸上部の集合で部のメンバーと喋ることが良い気分転換になっていたんだと実感しています。そんな日々を少しでもポジティブに捉えられるように、私の最近あった良いことについて紹介します。1,やりたかった遊び・勉強を満足にできたこれまでバイトに割いていた時間がまるまる空いたのでそれを利用してやりたいことをする余裕が生まれました。遊びではマリオカートWiiでオンライン対戦にハマってます。公式のオンラインサービスはかなり前に終了したのですが、非公式で環境が整備され今も少しの手間...2020.04.28 16:11
なくなって気づくこんにちは、学部新3年生の佐藤です。後輩の我山から回ってきました。莪山と小島のマネージャー2人にはいつもお世話になってます!みなさんはこの時期、どのように過ごしていますか?僕はゲームが好きなのでSwitchのスマブラをやっているんですが、オンラインで対戦すると全然勝てなくて逆にストレスが溜まりました笑いやー、やっぱりコロナのせいで自粛していると少なからずストレスが溜まってきちゃいますよね。でもこんな状況になることによって、普段できてたことや当たり前過ぎて考えもしなかったことが大切だと思う良い機会だとも思いました。僕の場合だと普段できていた部活での走りこみやトレセンでの筋トレができなくなって、できなくなるとこんなにきついんだと思い知ら...2020.04.27 03:55
大学生生活についてこんばんは。同期マネージャーの苑珠からバトンを受け取りました!B2の莪山未奈です。 コロナウイルスが未だに収束の兆しを見せてくれない日々ですが、皆さん自粛期間をどのようにお過ごしですか?? 私の今日一日のスケジュールを紹介します!4:15起床 → 5:00~9:00 Macでアルバイト → 朝ごはんや諸々 → 昼寝 → 19:00現在ですね。一見、早起きで規則正しく生活してそうに見えますが、まぁご察しの通り、昼寝の時間がありえないほど長いことが分かります…。あっという間に今日という日が終わってしまい残念です(泣)しかし、最近はおかしを作ったりアクセサリー作ったり、と女子力を磨いているつもりです。2020.04.26 11:35
女の子待ってます亀井からバトンを貰ったB2マネージャーの小島です。(1回じゃなくて4回走りました😤)私は春休み延期が決まったころはちゃんと勉強と運動をしていたのですが、すっかりダラけて睡眠と食事だけを繰り返す生活になり基礎代謝とはまさにこの事!って感じです。まずいです。運動といえばゲームの中の私が島中を走り回っているくらいです。いつか春田先輩の島に行ってみたいです🥰今日はマネージャーの話をしたいと思います。現在うちの部活は私と同期の2人のマネージャーがいます。もう少し人手が欲しいのと私が電通大での大学生活で少しでも女の子との交流をしたくて()マネ大募集中です!(男子マネも大歓迎!) マネージャーの主な仕事は練習中のタイム計測とビデオ撮...2020.04.25 12:28
新学期のスタート。皆さん、どんな日々を過ごしていますか?今年はゴールデンウィークまでステイホーム週間と言われ、なんだか気持ちが上がらない日々ですね。(実家に帰りたかった、、、)佐藤くんからバトンを受け取りました。短距離ブロック、2年の亀井です!「ブログ更新強化期間」も3日目です。最近は走ったり、買い物する以外ずっと家なので、面白いネタがないです。僕からは、新1年生が読んでくれていると信じて、僕の1年生の頃の話をしてみようかな、と思います。2020.04.24 13:33
【求む、新入部員!】夜遅くの更新、失礼します。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。今はまだ授業が無く、2年生になった実感がわかない長距離ブロック・新2年の佐藤です。丸山君からバトンを受け取りました!しばらくは「ブログ更新強化期間」として、毎日更新されていきます。僕からは、長距離ブロックの紹介をさせて頂きます!!2020.04.23 16:41
【新入生向け】関東インカレみなさんいかがお過ごしでしょうか。ブログの更新遅くなってすみません。修士1年の髙島です。今回はこの記事を通して、例年4月頃の電通大陸上部の雰囲気を少しでも知ってもらえればなと思います。4月の頭に入学式、新入生オリエンテーションなど勧誘期間を過ごしたあと部員はある大会に向けて動いていきます。それは5月末に行われる「関東学生陸上競技対校選手権大会」(通称 関東インカレ、関カレ)です。この大会はその名の通り関東のありとあらゆる大学が集まり行われます。ですので日本トップレベルのアスリートはもちろんのこと日本代表選手も出場します。私が学部1年生の時に桐生選手を見かけて「おー…ほんものだ…」となったのを思い出します。トップアスリートが出場するの...2020.04.21 13:49
皆さん、コロナ大丈夫ですか?最近ニュースはコロナの話題で持ちきりですね。コロナの影響でバイト先が5月頭まで臨時休業になり、4月の給料がほぼ無し確定で頭を抱えています。。。どうも、春田です。最近、卒研で衰えた体を元に戻そうとトレセンに行っていたのですが、行ったことのあるトレセンはどこも閉まってしまって残念です。。。トレセンが使えなくなってからは家に引きこもっていたのですが、今週から外で軽く走りはじめました。昨日、緊急事態宣言が発令されて、不要不急の外出は控えるよう指示されていますが、ランニング等は自粛対象にはなっていないらしいです。ランニング等を行うかどうかは個人の判断に任されているらしいので人気のないところを一人で走っています。ちなみに、外に出るとマスクをしていない人はいないと言ってもいいぐらいみんなマスクをしていますがマスクには大きな欠点があるらしいです。マスクは5μmの大きさまで遮ることができる...2020.04.08 10:12