ハタチになりました。こんにちは!学部2年の亀井です。小島から回ってきました。前回の更新から1週間たってしまっていたので急いで書いています。やらないといけないことは、ちゃんと後回しにしないようにしましょう。最近はオンライン新歓をやってましたが、オンラインの新歓って難しいですね、、、。しゃべるスキルがないのがもろに出ます。新入生側もやっぱ来にくいのかなぁって思います。登校できるようになったら、また別の新歓っぽいこともすると思うので、そちらにはもっといっぱい来てくれると嬉しい。(お願いします)2020.05.30 12:06
ネットリテラシーは大事こんにちは学部2年の小島です。最近暑くて部屋の窓を開けると飛行機の音がしてこれが羽田新ルートね噂の東京マガジンで見たやつだって思いました。カメラロールを遡ってたらふと思い出した中高生時代の話をします。私が中1の頃、世はアメブロ全盛期、部活内でもアメブロが流行っていました。〇〇先輩がかっこいいだの可愛いだの怖いだのなんて話を実名出してやっていたり、(これは流石に先輩にしめられたらしい)ぐるっぽというアメブロ内の掲示板的なものでネットアイドルやったり、ブロガー気取りの謎の決まり文句があったり、各々黒歴史を量産していました。それから3年が経ちアメブロの存在なんてすっかり忘れ、私達は高校生になり、推す立場から推される立場になりました。まあ中...2020.05.24 03:10
それでも続けるワケM2の伊藤です!コロナの影響で外出自粛要請が続く現在、皆さんはどうお過ごしでしょうか?私は、普段はしないような手のかかる料理をしたり、映画をとことん見たりと結構充実した生活を送っています!↓この間作ったチーズケーキ2020.05.11 15:50
最近、一人暮らしモチベが高いんですよね!洗濯物をいかに効率よく干すかとか家の掃除とか。ついでに断捨離もこの前やったら乃木坂オタクやってた頃名残がいっぱい出てきて処分するのが大変でしたwどうも、修士1年の春田です。緊急事態宣言が出てから長らくやっていなかった自炊生活をまたやり始めました。スポーツする人は「孫は優しい」を使った料理がいいらしいです。ま ・・・ 豆ご ・・・ ごまは(わ) ・・・ わかめや ・・・ 野菜さ ・・・ 魚し ・・・ しいたけい ・・・ いも前、先生から聞いたのを思い出したので意識して自炊しております。皆さんもぜひ意識してみてください。さて、今回ブログで何を話そうかなと思ったんですがそういや自分の定番の怪我の話してなかったなと思ったのでその話でもしようと思います。自分は大学1年のときに左足のアキレス腱を断裂しました。次の日が乃木坂46の深川麻衣さんの卒業ライブにいく予定で当時乃木オタの僕はウキ...2020.05.10 11:54
自分に勝つこんちゃっす。修士1年の髙島だよ。みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は最近うるっとくることが増えました。涙目爆発音って感じです。今日はトイストーリー3をみて涙目でした。他にも再放送のグッドドクターで毎週のようにうるっときてます。無駄話はさておき、他にも電通大陸上部のいいところないかなって探してみたところ1ついいのがありました。それは"PBカウンター"です。PB(Personal Best=自己記録)カウンターとは部員が1回PBを出す毎にカウントされていくシステムです。このシステムがはどういった経緯で作られたのか、またどう活用されているのか説明していきます。まず最初に経緯から順を追って話します。PBを更新することは部員全員が共通して...2020.05.08 12:00
技術で支える陸上部こんにちは、前主将でM1の荻野です。ブログの毎日更新を提案したのは僕なんですが、みんなちゃんと毎日更新してくれるか不安だったんですが協力してくれて嬉しいです。新入生が見てくれないとしても部活の情報が増えていくことは良いことだと思うので、あと少しですが最後までバトンを繋げましょう!こうやって下級生から部活の良さが伝えられてきて、正直みんなの記事で僕からも言いたいことだいたいそんな感じだなー、他特にいうことないでしょと思っていたんですが、ありました。電通大陸上部特有の良さというものが。それは、部活の運用方法が他の部と違い一歩先に進んでいるということです。具体的な例を上げていきましょう。まず、みなさんが所属していた部活・サークル(新入生な...2020.05.07 02:39
この部活の中身 ざっくりver.こんにちわ!またまた冨井からバトンをもらった、短距離ブロックの佐々木伸次です。毎日こうして更新している、このブログ見てくれているでしょうか、もし見ていなかったら、今回の毎日更新のもそうですが、どんどん前のも見てもらって、電気通信大学陸上競技部の部員がどんな人たちなのか知っていってほしいと思います。みんなすごくいいこと書いているのでぜひ時間がある時に見てほしいと思います。ということで、自分もブログを書くのですが、今は練習もなければ、毎週行っているミーティングも集まってすることはできません。いつもであれば、新入生で興味を持ってくれている人がいれば、参加を促してみたり、会話したり、ご飯を一緒に食べたりします。(上級生は毎年この辺の出費がか...2020.05.06 12:16
救世主になりませんか?こんにちは。自粛要請が出ていても出ていなくてもたぶん過ごし方が変わらない冨井です。長距離ブロック長をやっています。宗教じみたタイトルになってしまいすみません。今日は2,3年生が中心でオンライン新歓を無事に開催してくれたようです。僕はSlackでの部員による実況しか見ていないのですが、陸上部に興味のある新入生がちゃんと何人もいるようで嬉しいですね。なんだか興味のなさそうな文面になっていますが、本当に頼むからお願いです入ってくださいという感情でいっぱいですよ。特に長距離はいよいよ駅伝チームを組めない可能性が出てくるので……。そこらのサークルに比べて弊部に入るメリットをひとつ挙げるなら、それはもうめちゃくちゃ喜ばれると思います。記録が弱い...2020.05.05 11:59
近況報告?こんばんは。短距離ブロック長をやってるB3の髙橋です。B1から始まった毎日ブログ更新ですが、回ってくるのが想像以上に早くて驚いています。ところで、皆さん陸上部のオンライン新歓をご存じでしょうか???おや、ご存じない???2020.05.04 14:50日誌
オンライン新歓来てねこんにちは、副主将の石村です。毎日更新させていただいてますが、果たして部外の方は見ているのでしょうか。もし見ている方がいたらTwitterで「いいね」でも押してください。陸上部に興味がある方はTwitterの質問箱かDMまたはuec_tf@hotmail.comにメールで連絡してくだされば返信します。【宣伝】陸上部もオンライン新歓を行います!5/5,6の17時からzoomでやるので、参加したい人はTwitterでDMをお願いします。新入生に限らず、入部したい方、何となく話したい方は参加してみてください。さて、大事な話も終わったので僕の話をしていきたいと思います。みなさんと同じように僕も新型コロナウイルスの影響を受けています。幸い発症...2020.05.02 17:21